【学習塾改革セミナー】「読書×国語力」 で未来を切り拓く!総合型選抜に強い塾の秘密

~小学校低学年から大学受験まで「10年通いたくなる塾」とは~

学習塾を対象とした塾ミライセミナー2025・学習塾改革セミナー。学習塾業界の課題にいち早く取り組んできた株式会社ファーストステップス 浅原謙氏をゲストにお招きし、【「読書×国語力」で未来を切り拓く!総合型選抜に強い塾の秘密 ~小学校低学年から大学受験まで「10年通いたくなる塾」とは~】をテーマに2025年3月13日(木)14:00〜15:00にてオンライン開催します。

本セミナーは、約40年にわたり自立学習を牽引してきた日本コスモトピアが、先進的な学習塾改革を実践する企業をお招きし、開催する学びの場です。今後も事例をご紹介しながら、定期的に開催いたします。

セミナー概要

タイトル株式会社日本コスモトピア 学習塾改革セミナー
「読書×国語力」 で未来を切り拓く!総合型選抜に強い塾の秘密
~小学校低学年から大学受験まで「10年通いたくなる塾」とは~
開催日時2025年3月13日(木)14:00~15:00
開催形式Zoomウェビナー
参加費無料
講師株式会社ファーストステップス 代表取締役
ファーストステップス+未来塾 塾長
 浅原 謙 氏
プログラム1)ファーストステップスの設立と事業承継の経緯
  学習塾で読書コースを設ける理由
2)教室の取り組み
3)成果・今後の展望
4)質疑応答
※プログラムの内容順は変更になることがございます。

講師プロフィール

株式会社ファーストステップス 代表取締役 / ファーストステップス+未来塾 塾長 浅原 謙 氏

1986年、宮城県生まれ神奈川県出身。
学生時代に首都圏学習塾にて講師を5年間務める。その後東京都内の飲食コンサルティング会社に入社。飲食店舗の立ち上げ、風土改善、採用・教育と幅広い内容にてコンサルティング業務に携わり3年目に取締役に就任。2016年3月、合同会社ファーストステップス(2017年に株式会社へ組織変更)を設立、同時にファーストステップス+未来塾の塾長に就任。
現在、長野県下に3つの塾を展開している。
(HP:https://firststeps-nagano.net/

浅原譲 氏

【コメント】
・読書に月謝を支払う理由がよく分からない
・果たして読書は習い事としてやらせるべきなのか?
2016年の私はまさにこの2つの疑問を抱いていました。
ただ、読書がもたらす効果はやはり計り知れず、その後の入学試験に絶大な効果を発揮し、それがのちに社会に出たときにも発揮され、将来の日本を創りあげる。
子どもたちの学力・人間力の礎になるとするならば、やはり読書は欠かすことができません。
しかも、読んだ本の感想文や感想画で自分の想いを表現したら喜んでもらえる、また評価してもらえる。このことの繰り返しで、書くことや表現することにも自信がついてくる。
これって、保護者の方にもそのお子さんにとっても、また社会や未来にとっても非常に良いことですよね。
ぜひこの魅力、続きは余すことなくお伝えさせてください。

申込受付を終了いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。

関連記事一覧