成果が出る塾には理由がある――。その“実例”を、もう一度。
過去開催し、多くの学習塾の先生方から「とても参考になった」「これからの授業でも取り入れたい」という声が寄せられた「学習塾改革セミナー」。
その中でも、特に反響が大きかった回を厳選し、8月限定で再配信いたします。
■ なぜ今“再配信”なのか?
8月は塾業界にとって、夏期講習の真っただ中。
しかしながら、「自塾の次の一手を探したい」「導入前に実例を見たい」という先生の声は尽きません。
また、開催したセミナーに欠席された方からも「アーカイブ動画はありませんか」というお声をいただいておりました。
■ 注目セミナーを4本厳選!
今回は【Selfee編】【わくわく文庫編】、計4本を再配信。
どれも「実際に成果が出ている塾」の取り組みを赤裸々に語っていただいた貴重な内容です。
今、自塾の未来を変えるヒントは“成果を出している塾の事例”の中にあります。
「うちでもできそう」「これなら導入できる」――そんな気づきをぜひ受け取ってください。
本セミナーは、約40年にわたり自立学習を牽引してきた日本コスモトピアが、先進的な学習塾改革を実践する企業をお招きし、定期的に開催する学びの場です。今後も、企業様の事例をご紹介しながら、定期的に開催していく予定です。
セミナー概要
オンライン開催(Zoomウェビナー)・参加無料
8月7日(木) 14:00~15:00 | 100名規模の教室運営 創業者と若き塾長が語る! 躍進館 稲場 一浩 氏・後藤 彗真 氏 |
8月21日(木) 14:00~15:00 | 「読書×国語力」 で未来を切り拓く!総合型選抜に強い塾の秘密 ファーストステップス 浅原 謙 氏 |
8月26日(火) 14:00~15:00 | 講師1名で年商1500万円!個別自立学習方式で高い収益性を実現 個別指導塾ベストエデュケーション 向本 雅彦 氏・富永 圭貴 氏 |
8月28日(木) 14:00~15:00 | 少子化でも前年比120%の集客を実現!4教室経営の成長戦略 峯尾塾 峯尾 将人 氏・大田 雅樹 氏 |
講師プロフィール
8月7日(木)14:00~15:00
100名規模の教室運営 創業者と若き塾長が語る!
躍進館 稲場 一浩 氏・後藤 彗真 氏
【稲場 一浩氏プロフィール】
自立学習型教室を埼玉県・東京都に5教室(FC含む)展開する学習塾の代表兼塾長。
1993年に一斉指導スタイルの学習塾を開業したが、教わって覚えるという受け身の学習スタイルに疑問を持つ。2000年より一斉指導から自立学習型指導へ転換し、『学び』を軸に『主体的に生きる姿勢を育てる』指導方法をもとに、講師の育成にも力を入れ、「自立学習」を広めるための活動も積極的に行っている。
(HP:https://www.yakushinkan.com/)
【後藤 彗真氏プロフィール】
1998年生まれ。小学校受験を経て小中高と私立一貫校に通う。
某個別指導塾での指導を経験し、株式会社躍進館入社。入社1ヶ月で教室長に就任。2023年にフランチャイズ教室として独立し、株式会社COMETiFYを設立。独立後1年で生徒数40名増。
個別でもない集団でもない「一人ひとりを大切にする指導」を教室運営の理想に掲げ、躍進館の理念である次世代型個別進度学習指導の完成を目指す。
唯一の趣味は愛車でのドライブ。
プライドの高さと行動力が強み。
地域貢献の一環として、合同進学相談会『入試ファースト』川口会場の実行委員長を例年務める。
8月21日(木)14:00~15:00
「読書×国語力」 で未来を切り拓く!総合型選抜に強い塾の秘密
ファーストステップス 浅原 謙 氏
【浅原 謙氏プロフィール】
1986年、宮城県生まれ神奈川県出身。
学生時代に首都圏学習塾にて講師を5年間務める。その後東京都内の飲食コンサルティング会社に入社。飲食店舗の立ち上げ、風土改善、採用・教育と幅広い内容にてコンサルティング業務に携わり3年目に取締役に就任。2016年3月、合同会社ファーストステップス(2017年に株式会社へ組織変更)を設立、同時にファーストステップス+未来塾の塾長に就任。
現在、長野県下に3つの塾を展開している。
(HP:https://firststeps-nagano.net/)
8月26日(火)14:00~15:00
講師1名で年商1500万円!個別自立学習方式で高い収益性を実現
個別指導塾ベストエデュケーション 向本 雅彦 氏・富永 圭貴 氏
【向本 雅彦氏プロフィール】
電気メーカーのエンジニアを退職後、山口県の某予備校の社員として8年間、個別指導塾の運営・指導に携わる。
2006年ベストエデュケーション(個別指導塾)を立ち上げる。
立ち上げ当初より日本コスモトピアのSelfeeを導入した自立個別指導の授業構成で運営。
2025年2月1日、6教室目の宇部常盤校を開校。現在、年少〜高3までで合計400名規模。
(HP:https://b-edu.jp/)
【富永 圭貴氏プロフィール】
2011年に(株)ベストエデュケーションに入社。ベストエデュケーションの小野田本校で11年の実績を積み、この2/1から宇部常盤校の教室責任者となる。「楽しく、わくわくしながら勉強して欲しい!」をモットーに、小1から高3まで幅広い年代の生徒指導にあたっています。
8月28日(木)14:00~15:00
少子化でも前年比120%の集客を実現!4教室経営の成長戦略
峯尾塾 峯尾 将人 氏・大田 雅樹 氏
【峯尾 将人氏プロフィール】
静岡県出身。東京大学卒。卒業後東京で就職したが、親が始めた塾を継ぐために地元沼津に。自分が幼少期から学んできた自塾のスタイルを大事にしつつ、現代で通用する塾のあり方を常に模索している。生徒ひとりひとりの考えや性格を踏まえ、個別に柔軟な指導をすることで、生徒の学力が伸びるだけでなく、生徒それぞれが自立し考えて行動できる人材になってほしいと考え、「じりつ型個別指導」をコンセプトに掲げている。2024年、沼津市外にも初めて教室を出し、全4教室を運営中。
(HP:https://mineojuku.com/)
【大田 雅樹氏プロフィール】
大学卒業後、大手学習塾に勤務し生徒指導、教室運営を行う。週100~200人の小中高生徒を対象に指導した実績あり。退職後、峯尾塾に勤務し一斉指導、個別指導とは違う自立型個別指導に感銘を受け現在に至る。